
引用元: ・【画像】サイゼリヤのランチ、いくらなんでも安すぎないか
そんなことはええから先に乳首見せてくれぇ
>>1
はいイッチあうとー
コンビニより安いぞ
ちょっとコスパ狂ってるよな
まるで増税前みたい
今年の春に変わったはずだぞ
>>78
マジなのですか?
もう無敵やん
クレジットとかSuica使えるやろ
さらにドリンクバー頼むやつの気がしれない
合法か?
違法だよ
って言ったら?
いうて消費税分も上がってないと思う
10円あがったんだっけ
ランチメニュー限定なんやが美味いで
無敵やん
特にドリア
https://i.imgur.com/Dut7xHx.jpg
つまり6つ食っても3000円ってことか
てことは8つなら4000円やんけ!
なんも食わんかったらタダやぞ
3種類頼んで丁度良いくらい
1200円はかかる
300円ならわかるけどよお500円で安いでしょ?ってバカかよ
普段そこら辺の生ゴミ拾って食ってるん?
毎日カップ麺食ってそう
サイドメニュー頼んじゃうから結局高くつくわ
家系ラーメン大盛りの方がいい
パスタWにドリアも頼むぞ
だからお前はデブなんやで
言うほどデブじゃない大男やで
アメフトやっとったからな
あんなんじゃ足らんわ
うまいは
イタリア人が認めてるんやが
安すぎ
って思ったらついとるやんけ!
それで500円は安いな
シンミチキンな
しんあじちきんやぞ
厨房で調理はさせずに温めと盛り付けだけってシステムが凄い
野菜も自前だから仕入れ値も安くあがるみたいなのも見たわ
わかる
ただ会計時財布開いた時に感情がトントンになるわ
ハチ食品のレトルトの味がしたけどな
https://i.imgur.com/6CDtsHd.jpg
上倍増やろ
マズイからアレンジが色々出てるな
>>88
オリーブオイルと胡椒入れたら多少はマシになった
うん
まあ注ぎにいかなければいいだけの話
注ぎたいなら注ぐ
注ぎたくなければ注がない
できれいに住み分けできてるってわけか
オリーブオイル垂らして飲んでる
悪くねえな
エスカルゴ旨いよなあ
ガストは言うほど安くない
ガストのモーニングとランチは良いぞ
ふつうに使うとクッソ高いけれど
サイゼリヤは一つ一つは安いように見えて量少ないからたん頼ませる戦略やぞ
辛味チキンのでかいやつ
ワイン500×2
サラダ
つまみ×2
こんだけ頼んで3000円や
もうないんや🥺
ガストもモーニングとランチはまあまあだけどな
居酒屋代わりに行くと安いんやけど最近はそれが無いからなあ
イタリア人がやってる店でたべたけどリゾットみたいの出てきたな
上手いん?
これつまり月木、火、水、金でそれぞれ違う内容ってことか
火曜日がいい
これな~
安いよな~
っぱこれよ
DB04
これのせいで注文半減するやろ
化石か?
サイゼリヤは4月30日、全店で三井住友カードのオールインワン決済端末「stera terminal」
を使ったキャッシュレス決済が可能になったと発表した。
<「stera terminal」が対応する決済サービス例>
クレジットカードはビザやマスターカードなどで決済が可能だ。
非接触ICではビザのタッチ決済などが利用できる。
交通系電子マネーは、「Suica(スイカ)」、「PASMO(パスモ)」「ICOCA(イコカ)」、
「TOICA(トイカ)」、「Kitaca(キタカ)」、「SUGOCA(スゴカ)」「はやかけん」などに対応する。
わしペイペイしか持っとらん
牛丼なら350円やぞ
なかなか他で食べる機会ないですし、美味しいんだ……(;’;ё;`;)
結局お前簿記二級受かりそうなん?
>>126
これから頑張ります……。
何かされるのでしたら一緒に頑張りましょう……。
おうがんばろうな
・ペペロンチーノのダブル
・半熟卵のミラノ風ドリア
をよく食べてたってわけやな
別に少なくないよ
ならええな
ランチと同じ値段だし別に迷惑じゃないよな
言うほど女アピする隙あったか?
別に美味くもないし一品一品の量が少ないし
他の店と同じ量頼もうとすれば値段大して変わらんやん
その量食いたくない時は?
金額が安いって大事だろ
いや他のファミレスより遥かに安いやろ
ファミレス行ったことないんか?
ふむふむなるほど
つまり
・サイゼリヤ
・その他のファミレス
で比較するとサイゼリヤの方が安いってわけか
あれの本あったらほしいわ
難易度クソ高くすることでガキが料理来るまでの時間潰せるように配慮してるらしい
サイゼリ屋とかメスガキ屋とか、行ってみたいわ
メスガキ屋なんて宮崎以外にもないぞ
メスガキ屋あるとこどこだよ
メスガキ屋どこにあるのか教えて欲しいわ
https://i.imgur.com/DC2WRsI.jpg
良いねえ
ホイコを丼にして出してくる意識低い店大好き
えぞ松スタイルやな
えぞ松神楽坂店潰れたの悲しすぎる
まだあるんかあれ懐かしいわ
一生行かんわ
昔はこれで670円で食えたやろ
君ら一人で行くんか?
ファミレス程度一人で入れねえのかよキョロ野郎
サイゼはおひとりテーブル幾つもあるで
店舗によりけりかもしらんが
スープバーもあるしお通しでちっこいサラダもついてくる
これで500円ヤバすぎ
1人でいけないじゃん
他の店だと卓上調味料とか使わんのに
ミラノ風ドリアにはかけまくってしまうね
でも節度はまもっているよおれは
高くはないけど
満足度が有るかと言われたら無いよね
レンジが使えるならと条件は付くけど
サイゼの半分の金で買った冷凍パスタをチンすれば良いだけやし
コンビニのイートインで飯食ってそう
コンビニ有効活用してなさそう
ばーかw
驚くほど値段相応かと
安くもなく高くもなく
不味そうなんやけどどこも絶賛してるん謎や
行ったら絶対2皿頼んでるわ
漬物もうまいし
これにデカンタ頼みたいわ
パスタでハズレ引くとか想像してなかった
テーブル広いし
WIFIないのはいたいけど
恥捨てて一回ワイもやってみたい
http://i.imgur.com/Hr8JfK9.jpg
1199円くらいしそう
これ1000円超えるやろ
ちょっと高いけど食べちゃうわ
クッソたっか!
ガストならごはん大盛無料でおかわりスープは三時半を過ぎても撤去されないチラシクーポンドリバー99円つまり税抜き598円なんだが?
ラーメン二郎とかじゃないの
満足度が無いと言うてるんやで
サイゼのランチ食ってテンション上がる奴なんておらんやろ
サイゼはビール飲みながら手当り次第頼んでもう食えんをする所やから
ランチには魅力がない
コメダいくやつはサイゼには行かなさそう
何が違うんだろう?
前まで円形の皿だったのに先週行ったら楕円形になってた
チーズハンバーグの他にもう一品欲しいわ
そりゃそうやん頭れまんこやぞ
あいつらはアホやから安くてもチェーンじゃなければ満足するぞ
中国人のマッマがやってるとこやな
変な杏仁豆腐ついてきたりする
よってピザをおすすめする
https://i.imgur.com/I4AZpiE.jpg
本八幡の壱号店やん
週3くらいで通ってた
んで対応したから最近また行き始めてる
Apple Pay使えるのええわ